鍋の〆ラーメンにこそひと足しペースト
ラーメンにひと足し
ラーメン。いいですね。阿藤快さんがラーメン食べ過ぎでどうのこうのという話も流布しておりますが、たまには食べたくなるもの。
今やどこのお店も本当に美味しいラーメンが食べられる。でも、自宅では……。
マルちゃん正麺がどれだけヒットしようと、ラ王がそれに立ち向かおうと、やはり限界はあります。
そんな家庭ラーメンに、ペーストをひと足しするだけで、ぐっと味のレベルがあがるというのがこちら。
ラーメン/ラーメン関連調味料/ラーメンにひと足しペースト | 商品カタログトップ | ハウス食品
でもこれは鍋用では?
カミさんが買ってきたのですが、この前、鍋の〆ラーメンに使いました。
これが最高に美味くなる。
袋麺は、お店のラーメンに比べれば、一段落ちるとしても、ラ王はラ王、正麺は正麺、サッポロ一番はサッポロ一番という味でみんな納得している。だからそれにひと足しするほどの味は求めていないはず。
でも、鍋の〆ラーメンは、味の深みが中途半端だったりするもの。お店のラーメンを100点とし、一般的な袋麺を80点とすれば、50点か60点が限界。
ところが、このひと足しペーストを入れると、味のレベルが急上昇する。
騙されたと思って、家庭で〆ラーメンをする際に、ぜひお試しください。「ほえーっ!」と思うほど美味しくなりますから。
2015/12/25