多すぎるのり弁
セブンイレブンののり弁
事情があって、セブンイレブンで弁当を買う。「のり弁」なんてものがあった。
ちょうど「カンブリア宮殿」で「伝説の立ち上げ人」の回を見たので、「のり弁」に惹かれた。
どう見ても多すぎますな。
白身魚、竹輪というのり弁にマストの具材はいい。唐揚げがあるのも、「前ぬき」という早実生伝説の裏メニューを思い起こさせるのでいい。半分のコロッケ……。うーん……。
これらはまだしも、
マカロニと焼きそばは
どちらもイランでしょ?
申し訳ないけれど、焼きそばはさすがに残しました。
しかもこののり弁、価格は430円。価格訴及感の面でも問題ありかと。のり弁はやはり300円ちょっとの金額でないと。
量が減ったという噂もあるセブンの弁当。いろいろあるようです。
2015/09/22