• TOP
  • note
  • 日記
  • 自腹でレビュー
    • 飲み物
    • 食べ物
    • 日用品
    • サービス
    • 飲食店
  • とみざわの著書
  • とみざわゆたかのしごと
  • おしごとのご依頼

とみざわの神視点マーケティング

  • TOP
  • note
  • 日記
  • 自腹でレビュー
    • 飲み物
    • 食べ物
    • 日用品
    • サービス
    • 飲食店
  • とみざわの著書
  • とみざわゆたかのしごと
  • おしごとのご依頼


LINEスタンプ「パンダの銀ちゃん」登場

2018/05/24   お知らせ, 日記

パンダの銀ちゃん - クリエイターズスタンプ     おひと ...

闘争の倫理 日大アメフト部の罪

2018/05/17   日記

悪質すぎるタックル NHKもトップで報じることとなった、日大アメフト部の悪質なプ ...

立ち食い十割蕎麦は郊外を目指せ

2018/05/08   自腹でレビュー, 飲食店

増える立ち食いそば 都心で立ち食いそばといえば、「富士そば」「吉そば」「小諸そば ...

今地方競馬が熱い!特に高知競馬が熱い!

2018/05/03   日記

苦難を耐えて今復活した地方競馬 風薫る5月。天気のいい週末は、競馬場の芝生でゴロ ...

水の都東京はなぜ消えたのか

2018/05/01   日記

徳川家康が築いた水の都 徳川家康が江戸幕府を開いて以来、江戸(東京)は「水上交通 ...

人は空を飛べるのか 「仙境異聞 勝五郎再生記聞」を読んで

2018/04/13   日記

天狗にさらわれた子供の話 突然twitterから火がつくことは、最近ではよくある ...

シマダヤ流水麺に対抗するマルちゃん「つるやか」はどこまで売れるか

2018/04/08   自腹でレビュー, 食べ物

シマダヤの牙城に挑戦するマルちゃん 温かいかけそばよりも、ヒンヤリツルツルのもり ...

パソコンのキーボード迷走録

2018/03/17   日用品, 自腹でレビュー

同じキーボードはもうない 長年愛用していたパソコンのキーボード、ELECOM社の ...

国民栄誉賞と内閣支持率の関係

2018/03/03   お知らせ, 日記

羽生結弦選手に国民栄誉賞 事前には、そもそも開催が危ぶまれたところから、日本選手 ...

MEGAドン・キホーテUNYはスーパーの未来像か

2018/03/01   日記

消滅するアピタ 経営厳しいユニーをファミマが救済。ユニーの業態の1つであるアピタ ...

マルちゃんQTTA(クッタ)の生き残る道

2018/02/06   自腹でレビュー, 食べ物

カップヌードルの牙城はたやすく落ちない 昨年4月に発売された東洋水産マルちゃんの ...

再びテキストマイニング

2018/01/31   日記

本のマイニングは小説の方が面白い 先日のエントリー、「自著をテキストマイニングし ...

横浜DeNAベイスターズ2018年試合日程 Google Calendar用

2018/01/26   お知らせ, 日記

ベイスターズ2018年試合日程です はい、今年も作りました。 ベイスターズファン ...

自著をテキストマイニングしてみた

2018/01/25   日記

タモリ倶楽部で取り上げられたテキストマイニング データアナリストがこれからの時代 ...

モスバーガーは本当に不調なのか

2018/01/17   日記

突如ニュースになるモスバーガー 週刊現代のネットメディアである「現代ビジネス」。 ...

断片化する社会3・仕事の断片化

2018/01/11   断片化する社会, 日記

アナログ時代は牧歌的 私が社会人になった頃は、パソコンが仕事に使われ始めた時期と ...

星野仙一の記録

2018/01/06   日記

急逝した闘将 あまりにも突然の報せに驚きです。 【星野仙一さん死去 70歳】楽天 ...

築地マグロ初競り最高落札価格 歴代推移表

2018/01/05   日記

最新投稿はこちら 新たに豊洲初の落札価格を予測しております。 よろしければ! ( ...

断片化する社会2・旧メディアの断片化

2018/01/04   断片化する社会, 日記

断片化できないテレビ 引退する安室奈美恵に、今や大御所となった桑田佳祐が参加する ...

断片化する社会・1「コンテンツの断片化」

2018/01/02   断片化する社会, 日記

音楽はすでに断片化している 個人が音楽を鑑賞するスタイルは、ここ40年で劇的に変 ...

断片化する社会・序

2018/01/01   断片化する社会, 日記

実は十人一色にすぎなかった バブルの頃だったと思うので、おそらく1990年あたり ...

あけましておめでとうございます

2018/01/01   お知らせ, 日記

新年あけましておめでとうございます。 画像・動画メインのSNSが当たり前の時代と ...

ハウス食品「ビストローリ」は実際とろ~り

2017/12/15   自腹でレビュー, 食べ物

同じ店でも品揃えは異なる 我が家がもっぱら買い物をするSMはマルエツ。同じマルエ ...

映画「七人の侍」で考える組織論、Kindle限定出版!

2017/12/13   お知らせ, 日記

Kindleは思い立ったが吉日 今年3冊目となる本は、Kindle限定ですでに購 ...

お椀で食べるどん兵衛の微妙な罪悪感

2017/12/05   自腹でレビュー, 食べ物

カップなしの日清どん兵衛 日清食品が「どん兵衛」ブランドで、カップのない、お椀で ...

ハマスタレジェンドマッチをゆるく考察する

2017/11/24   日記

雨のち晴れ 11月23日とは晴れの特異日のはず。この日に必ず行われるラグビー早慶 ...

日清パスタヌードルの勝機はどこに

2017/11/14   自腹でレビュー, 食べ物

10月23日発売 発売からまもなく1か月となる、日清食品のカップヌードルの新バラ ...

テレビ東京「ハイパーハードボイルドグルメリポート」のリアル

2017/10/30   日記

twitter界隈で話題に 単に視聴率の高低だけでなく、その「質」でも話題を振り ...

ベイスターズが日本一になってしまう2つのデータで\横浜優勝/

2017/10/28   日記

まさかの日本シリーズ 今日から日本シリーズです! プロ野球のシーズンがこんなに長 ...

埋もれた価値が見えてくる!「神視点研究セミナー」のご案内

2017/10/26   お知らせ

アイディア発想に閃きは不要なのです 拙著「神視点マーケティング」をもとにした「神 ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 2 3 … 21 Next »
 購読する
  • 【PR】マーケティングを学ぶ前に!

    (とみざわの最新刊!)

  • Instagram(@tomizawayutaka)

    Please check your feed, the data was entered incorrectly.
  • 【直近1週間人気記事】

    • 謎の中華料理店に行ってみた
    • 創味シャンタンのチューブタイプはスゴイぞ!
    • 古い古い、とても古いユニクロのTシャツがよかった
    • キンレイラーメン横綱を食べる時に気をつけること
    • コンビニで買える接着剤に求めること
    • ラ王醤油豚骨が美味しすぎる理由
    • なくなったプロ野球球団の帽子を買いたい方は川崎へ
    • クックドゥアジアン鶏飯を食べてみた
    • イトーヨーカ堂の超・形態安定シャツにホンキを見た
    • 桃屋の生七味を食べてみた
  • 【アクセス上位記事(累積)】

    • iPhoneの復元は2時間+α 79.6k件のビュー
    • ラ王醤油豚骨が美味しすぎる理由 54k件のビュー
    • 鳥メロはワタミを救うのか 49.3k件のビュー
    • なくなったプロ野球球団の帽子を買いたい方は川崎へ 48.8k件のビュー
    • 謎の中華料理店に行ってみた 46k件のビュー
    • クックドゥアジアン鶏飯を食べてみた 41.2k件のビュー
    • 築地マグロ初競り最高落札価格 歴代推移表 37.3k件のビュー
    • 桃屋の生七味を食べてみた 36.7k件のビュー
    • イトーヨーカ堂の超・形態安定シャツにホンキを見た 35.2k件のビュー
    • 創味シャンタンのチューブタイプはスゴイぞ! 33.3k件のビュー
  • アーカイブ

  • TOP
  • note
  • 日記
  • 自腹でレビュー
  • とみざわの著書
  • とみざわゆたかのしごと
  • おしごとのご依頼

とみざわの神視点マーケティング

Copyright© とみざわの神視点マーケティング , 2021 All Rights Reserved.