成人式にカーシェア
明日は成人式。我が家は上の娘が該当しておりまして、晴れ着を着るということに。
幸いにも明日の天候はよさそうですが、少し前から「もしかして雨が降ったら……」ということを考え、車を用意した方がいいだろうと。
浜松にバモスはあれど、ここに足はない。以前何度か使用したカーシェアも、引っ越ししてから解約してしまいました。
成人の日に天候が悪くなるのは、しばしばあること。たしか自分の成人の日も前日が雪でした。
今住んでいる家のすぐそば、門を出て10秒くらいのところにタイムズのカーシェアがあり、そこ以外にも徒歩5分ほどのところに数箇所ある。「ま、(予約がいっぱいで)借りれないことはないだろう」ということで、改めてタイムズのカーシェアと契約しました。
急ぎということで、ネットから申し込んで、店頭でカードを受け取るというスタイル。
以前より、かなり改善されてました。前は、ガソリンをどうやって入れていいのか、よくわからなかったり不便なところが多々ありましたから。
借りるのは、娘が美容院で髪と着付けをしてもらった後、市主催の会場まで送り届ける1時間30分を契約。これで1200円。入会費(カード発行料)1500円に月額基本料1000円。合計3700円。ま、こんなもんか。
しかし、車社会の地方は別として、首都圏では成人式のように、
ちょっとだけ車を使いたいという時にこそ、
カーシェアは重宝する
のでは。
1年間全く使わずとも1万2000円支払うだけ。駐車場代、車検費用、保険などを考えたら、比較になりません。
で、タイムズは学生向けのサービスが手厚い。
学生は基本料金4年間無料!
です。携帯会社と似たようなサービスですな。
つまり、車の免許を取得しても、わざわざ車なんて買う必要ない。こりゃ車も売れないわけだ。
まあ、何より酒が飲めることを優先する生活を送りたい自分としては、またそのうち解約すると思いますが、改めてカーシェアの活用法を考えてもいいかな……と。
ゴルフに使えるないか。生活がもう少し便利になることはないのか。そのためには、酒優先の思考スタイルを少し改めないと……。
そんなこんなで明日久々にカーシェアを使います。天候も首都圏は良好のようで、結果的にはイランかったか。まあ友達も拾って、会場まで送り届けるんだろうな。
つまりアッシー。
父親は元祖アッシーみたいなもんですな。