-
-
吉野家でアジフライ定食を食べたが
リニューアル前の店舗 吉野家の武蔵小杉南口店。ここは実験的メニューをテスト販売す ...
-
-
2018年春~初夏ビール新製品評価
ビール類の新製品はかなり飲んでいますが、その時々にInstagramに投稿してお ...
-
-
アサヒドライゼロスパークを飲むための言い訳
PETボトルに入ったアサヒドライゼロ 先月のサントリー「オールフリーオールタイム ...
-
-
サントリーオールフリーオールタイムの課題と将来性
ついにPETボトル入りビールテイスト飲料登場 昨日(2018年6月19日)、コン ...
-
-
立ち食い十割蕎麦は郊外を目指せ
増える立ち食いそば 都心で立ち食いそばといえば、「富士そば」「吉そば」「小諸そば ...
-
-
シマダヤ流水麺に対抗するマルちゃん「つるやか」はどこまで売れるか
シマダヤの牙城に挑戦するマルちゃん 温かいかけそばよりも、ヒンヤリツルツルのもり ...
-
-
パソコンのキーボード迷走録
同じキーボードはもうない 長年愛用していたパソコンのキーボード、ELECOM社の ...
-
-
マルちゃんQTTA(クッタ)の生き残る道
カップヌードルの牙城はたやすく落ちない 昨年4月に発売された東洋水産マルちゃんの ...
-
-
ハウス食品「ビストローリ」は実際とろ~り
同じ店でも品揃えは異なる 我が家がもっぱら買い物をするSMはマルエツ。同じマルエ ...
-
-
お椀で食べるどん兵衛の微妙な罪悪感
カップなしの日清どん兵衛 日清食品が「どん兵衛」ブランドで、カップのない、お椀で ...
-
-
日清パスタヌードルの勝機はどこに
10月23日発売 発売からまもなく1か月となる、日清食品のカップヌードルの新バラ ...
-
-
さらに美味しくなったシマヤ「だしを味わうそばつゆ」
家庭内モリカケ問題 ヒガシマルのうどんスープのように有名ではないと思うけれど、こ ...
-
-
京都銘菓こたべとフエキくんマーブルチョコ
小糠雨降る御堂筋 我が横浜DeNAベイスターズが、クライマックスシリーズを甲子園 ...
-
-
キーボードが手に入らない時代
壊れたパンタグラフ式キーボード 愛用のキーボードが調子悪くなったのが9月の頭頃。 ...
-
-
松軒中華食堂が日高屋と戦うために必要なこと
好調松屋は勢力拡大中 牛丼チェーンという言葉はもはや適当でないかもしれませんが、 ...
-
-
レゴランドに入らずともわかる問題点(画像大量)
あのレゴランド 月に1度の名古屋詣で。仕事も予定どおり終わったので、ついに行って ...
-
-
日清ラ王タテカップやさいタンメンはかなり美味しい!
タンメンに味噌? ラ王の縦型カップ麺が新登場。というより、ついに登場といった感じ ...
-
-
キンレイラーメン横綱を食べる時に気をつけること
ラーメンも冷凍麺の時代か 日々進化をつけるインスタント麺。そしてこれまた革新的な ...
-
-
君は崎陽軒メガシウマイ弁当を食べたか
崎陽軒がデカ盛参戦 横浜のソウルフード「崎陽軒のシウマイ」。シューマイではありま ...
-
-
日清サマーヌードルの黒歴史はホワイトに蘇る
日清の黒歴史 日清食品から久しぶりに興味をそそられる新商品が登場。 今度こそ! ...
-
-
カメラアプリはこれで決まり!
82歳のアプリ開発者 iPhoneアプリを作った82歳の女性が、アメリカで行われ ...
-
-
すき家・松屋・吉野家の洋風朝食比較で見えるもの
吉野家にハムエッグ朝食が復活 吉野家の店舗チェーンにおいて、試験販売をする店舗が ...
-
-
鳥貴族が1000店を目指してはいけない理由
我が街にも鳥貴族が できました。当日は、恒例のオープニングセール飲み物99円に釣 ...
-
-
富士そばのラーメンはじわじわと
丹会長のお言葉 日本が世界に伍していくためには、就任前のトランプ大統領にいち早く ...
-
-
アサヒ ザ・ドリームのパッケージ変更
麦芽100%になったザ・ドリーム 最近アクセスが増えているのが、下記の投稿。 ア ...
-
-
鳥貴族vs鳥メロ・豊後高田どり酒場は代理戦争
鳥貴族にようやく行ってみた 近所にできた「鳥メロ」の訪問記が、思いのほかアクセス ...
-
-
「君の名は。」のマーケティング的考察
ようやく見てきました 先週末から、TOHOシネマズなどでの上映もはじまった「君の ...
-
-
ファミマのラーメンは美味しいか
統合急ぐファミマ サークルKサンクスを手に入れ、切り替えも当初予定より早めるファ ...
-
-
鍋の季節にエスビー生七味
鍋の季節到来 結婚祝いとしていただいた鍋が、ついにご臨終となり、新たなものを購入 ...
-
-
沖縄そばは豚骨とカツオだしのバランス勝負
ラーメン店からの転換 1年半ほど前に開店したばかりのラーメン店。 開店当初、1日 ...